ライフハック

職業に安定を求める前にやっておきたい5つのステップ

はっちパパです。

今日はこの不安定な世の中でもなんとか安定したいと考えているあなたに向けて、参考になりそうな情報をお伝えします。

安定とは何か。安定の反対語は不安定。つまりこのまま就職や転職をしても、将来が不安定なのでは?と疑問を抱かれていることかと思われます。

終身雇用の崩壊、退職金の減少、過労死などが話題になっていますよね。

・やりがいはあるのか?給料先細りやリストラの不安

・楽しく、長く働けるのか?ストレスや精神面の不安

・残業時間は適切か?過労死への不安

ざっと調べたら、上記が不安トップ3でした。

社会人として、何をベースに職を選べばいいのか。これから現れる無数の選択肢をどう捉えていけばいいか。今回の話は、「なりたい職業と現実は違う」とか、「夢は寝て見るのか起きて見るのか」みたいな話題にも少し関係するかもです。

「安定なんてない」とか、

結論からネタバレすると、安定に必要なのは『改善サイクルの地道な繰り返し』なのです。つまり『自分』です。断言します。

んんん?って思うかもですが、これは私も経験して実感したことです。20代で挫折し、30代で職業と私生活を立て直しました。今では貯蓄も400万円を超えたので、無理に残業などせずに、スモールビジネスや投資、勉強などの自己投資をようやく始めることができました。その経験を振り返って気づいたことなのです。

 

①『ムリ』からは即、逃げる

②『ムダ』なことから一旦離れ、節制する

③『ムラ』計画性を持ち、ゆとりの部分で自己投資する

④『野心』を持つ

⑤自他に向けて『発信』し、次のサイクルをまわす

ちょっと意味不明ですよね。

ひとつずつ説明します。

 

①『ムリ』からは即、逃げる

『転落からの回避』ですね。

転落するリスクがけっこうあるなぁと感じる選択肢ってありますよね。危ない領域なので、即逃げの判断でオッケーなものを一部紹介します。

◆自分が捕まる違法行為

これは言わずもがなです。覚せい剤や飲酒運転などですね。

◆違法行為に付き合う

これも同じくです。闇バイトみたいな行為とか飲酒運転に同乗とか。あと、ブラック労働は前回書いたので、ここに入れておきます。気づいた瞬間逃げる、の一択でいいと思います。

◆無謀なギャンブル・投資話

安定を求める上で、何も実績のなくてリスクも取らないあなたに年間利益率8%超えるような話が来ることはありえません。投資やギャンブルは余剰資金でやるのが鉄則です。レバレッジをかけたFXなんかも超危険。お金の奪い合いのプロに勝てる確信がないならスルーで。カイジを目指すならどうぞ。

◆依存症のような状態

ギャンブルもそうですが、アルコールやショッピングなど色々な依存があるみたいです。生活や健康にまで支障をきたしている場合も多いようですね。一度病院にかかってみるか、もしストレスが原因だと思える場合などは、思い切ってそのストレスの元のほうを断ってみましょう。環境をガラッと変えることで改善されるケースが多いみていです。楽観して放置すると、案外大きな財産を失うかもです。

◆キャッシング

年利が高過ぎます。びっくりするほど膨らんでいきます。

◆リボ払い

これは鬼のようなシステムです。ファッショナブルなネーミングとは裏腹に、返しても返しても元本がほぼ減りません。

◆銀行窓口の投資信託

ただの手数料支払いマシーンになれます。

◆借金の保証人

自分が借金をするのと同じです。人間不信まっしぐらです。

◆個人間のお金の貸し借り

トラブルしか産みません。個人に借りようとする側が間違っています。

◆訪問販売・勧誘

良くて割高、最悪ぼったくりです。時間の無駄なので帰ってもらいましょう。政治と宗教も、今は一旦置いておきましょう。自分の求めているタイミングじゃないからって意味も大きいですね。欲しけりゃ自分から求めます、ということで。

◆高額なセミナー・サロン

良質なものもあるので残念なのですが、求めたものが得られる可能性は5%もないでしょう。

◆ネットワークビジネス

逆境過ぎて時間の無駄です。仮にこれで成功できるのなら、他の事業ならもっと早く大成功間違いなしです。これを友人に勧めると、一般的には「人間関係を換金する行為に出たな」と認識されるのが今の状況のようです。

ざっと挙げましたが、けっこうありますね。しかしこれらは、膨大なお金や時間を一瞬で吹き飛ばす可能性がある、という性質があります。人間の脳はどうしても手近なものに依存してしまう性質があるので、今挙げたものとは、生涯を通じて距離を置いて過ごしましょう。別に無くても困らないはずです。

もう既に、上記のどれかに手を出してしまっている人は、時間かお金の部分で『バケツに大穴』の状態です。今すぐ行為を停止して、次の項目で紹介することを頑張って再出発できる状態を作りましょう。

 

②『ムダ』なことから一旦離れ、節制する

『時間とお金のムダを排除』ですね。

つまり、嗜好・時間・お金の断捨離ですね。

ひとつめの項目で危ない領域を認識しましたが、それではまだ不十分です。『ムダ』が多すぎると、10年後、20年後には大きな差が開いてしまいます。

「貯金全くできていないけど、別にそんなピンチな状況じゃないし、今のままでいいや」と思いがちですが、何年先まで同じことが言えるでしょうか。

「老後資金2000万足りない」発表が話題ですよね。実はもっと必要だというデータも出されています。我々はもう、安い生活費で生きる知恵を身につけながら、一生働き続けなければなりません。対策は早期にやっといたほうがいいですね。

・時間の負荷が大きいものから、少し距離を置いてみよう

・お金の負荷が大きいものから、少し距離を置いてみよう

・積み上がらない趣味からは、少し距離を置いてみよう

時間の使い方の現状把握は、平日と休日の1日を円グラフにすると可視化できるのでおすすめです。10分程度あればできます。

お金の使い方の現状把握は、紙1枚に、月々の収入と支出を、右側と左側に分けて書き出すのが効果的です。収入の柱が少な過ぎて、支出の柱が多過ぎてびっくりします。3日ぐらいかけて、思い出したものをその都度書けばだいたい完成します。

大好き趣味があって、でも今はプロにはなれなくて、でも一生続けたい。の思うならば、なおさら一旦距離を置きましょう。辞めろとまでは言えませんが、最小限の範囲に絞ってみましょう。

これらは全て、『ムダを排除して、余裕を作る』行動です。これまで一度も意識してやったことがない人は、ぜひ1度やってみることをおすすめします。たぶん、最初がいちばん効果が大きいです。

何をムダと思うかの基準は人それぞれですが、私は『今後役に立つ経験ができていない』と思うランキングを書き出して、上位から辞めていきました。

ざっくり思いついた能力は以下です。

✔社会経験

✔スキル(対人関係、作業)

✔クリエイティブな発想

✔エンターテインメントな発想

✔マネジメント能力

✔営業力

✔基礎体力

✔根性

など、どんな能力をどの順番で身につけたいか、人それぞれ理想があると思います。深掘りして、自己実現年表なんか作ってみても面白いかもですね。今度記事にしてみようと思います。

安定が欲しい、と考えているあなたは正解です。上記の視点で探すと、自然とメリットの無い仕事は見えてきます。時間を無駄にしてほしくないのです。

 

 

まとめ

『安定しなければならないのは自分自身で、それ以外はあり得ない』

優良企業の社員でも、公務員でも、今後はこの心構えがないと厳しいと思っています。あと、言い切りますが、自分以外に安定を求める行為は『合理的でない』です。不安定とはつまり、理論が破綻しかけている状態なんです。なんでもかんでも合理的に、とまでは言いませんが、最低限の合理性を欠くと、完全に止まってしまいますよね。

あなたはこれからどこかの企業の社員になろうとしているのですが、あなたの人生をその企業の社長にやってもらうということではありませんよね。あなたという企業の社長はあなたしかできないハズです。宗教っぽいけど、何もおかしなこと言ってませんよね、当然のことです。でも今周りのおっさんを見渡しても、あんまり自分で自分をマネジメントしているように見えない人が結構いるんですよね。『今の職業を選んだ』という過去の意思決定で止まっていて、そのまま惰性できてる人がどうしても多いように思えます。だからこそ、何歳に限らず、今回紹介したサイクルを理解して実行している人はチャンスですね。

と、社会人として安定するためのベースみたいなものを考えてみた話でした。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。